製品販売教材・マニュアル
教材・マニュアル
- 触車事故防止ルールの遵守促進のための安全教育マニュアル STAT-ZERO
- 触車事故防止VR教材 STAT-VR
- 情報伝達ミス防止訓練教材 復唱・確認会話スキルの向上をめざして
- 鉄道総研式 ヒューマンファクター分析法マニュアル [初級編]
- 鉄道総研式 ヒューマンファクター分析法マニュアル [中級編]
- 実践!異常時案内放送【応用編】臨機応変なアナウンスをめざして
- ヒューマンエラー体感ソフト(SimError エラー教育編)
- 鉄道総研式 事故の聞き取り調査手法マニュアル
- 指差喚呼効果体感ソフト(SimError 指差喚呼編)
- 「実践!異常時案内放送」お客様の気持ちにたった異常時の案内放送を目指して(DVD教材)
「大丈夫だろう」と考えてルールを守らない}レール違反を防止するためには、ルールを守らない危険性、すなわち、「ルールを守らないことが事故につながる」という事故の発生プロセスについての教育が必要です。
そこで、触車事故の発生プロセスを学ぶための安全教育法を開発しました。
本品は触車事故防止ルールの遵守を促進する7個の教育項目を行うための安全教育法を実施するための教材DVD付き講師用マニュアルです。

【用途】
【特徴】
- ルールを守らないことが事故につながる」という事故の発生プロセスについて学ぶことできます。
- 7個の教育項目が実施できます。
※「VR体験」の教材は、本品に含まれていません。別売の「触車事故防止VR教材(STAT-VR)」をお求めください。
【使用条件】
- 場所を選ばず、現場管理者等が講師となリ、職場内で実施可能です。
- 教材DVDを使用にあたり、別途、パソコン(Windows10)と プロジェクター(モニター、ケーブル類)が必要です。
- 課題用紙は印刷が必要です。
レンタル禁止

個々の内容は、(公財)鉄道総合技術研究所の
関連WEBページを御参照ください。
製作:公益財団法人鉄道総合技術研究所 人間科学研究部
販売:株式会社テス
(連絡先)営業部 TEL.042-573-7897